アズーロコンパクト、マックスマム、バーベナを買ったので、植替えました。
アズーロコンパクト ウルトラマリン
アズーロコンパクトは、サントリーフラワーズが開発したロベリアのようです。
https://www.suntory.co.jp/flower/gardening/lineup/spring/azzuroc/
- 夏越し容易なロベリア
- 蝶のような花がふんわりまとまる
- 人気のやわらかな色調
園芸店でひときわ素敵な見本鉢があって、それがこのアズーロコンパクトでした。憧れの!ブワっとした鉢植えのお花!
見本鉢は、3株を直径30cmの鉢に植えてあったので、ウルトラマリンを3株と30cmのプラ鉢を買ってきました。
アズーロ・コンパクト 植替えメモ

土は赤玉(小粒)・腐葉土・パーライトを6:3:1くらい。大雑把な目分量。混ぜ具合もわりと適当です。
日付 | 4/22 |
---|---|
鉢 | 30型クラフトボール(アップルウェアー) |
用土 | 赤玉(小粒)6/腐葉土3/パーライト1 |
元肥 | マグァンプK 中粒(600g)(ハイポネックス) |


マックスマム ホワイト
マックスマムもサントリーフラワーズが開発したマーガレット。
マックスマムはマーガレット(キク科アルギランセマム属のマーガレット)と他のキク科の植物との属間ハイブリッド(交配)によって作られた全く新しい花。大きな花と鮮やかな色合い、ボリュームのある株、苗の生育の早さが魅力。春3.5号の苗1株を直径30cmの鉢に植えて、1ヶ月で満開に!一輪一輪の開花期間が長く、終わった花の上に新しい花が咲くため、常に綺麗な状態で観賞できます。
https://www.suntory.co.jp/flower/gardening/maxmum2016/
1株を直径30cm鉢に植えて1ヶ月で満開という、とても魅力的なフレーズに惹かれて購入。
家にあった鉢を使いたかったので、26cmの深めの鉢に植えました。
本当に一杯になるのか楽しみにしつつ、肥料もしっかり水の管理もしっかりしたいと思います。
マックスマム 植替えメモ

同じく土は赤玉・腐葉土・パーライトを6:3:1くらい。目分量。
日付 | 4/22 |
---|---|
鉢 | 丸260型クレストプランター(アップルウェアー) |
用土 | 赤玉(小粒)6/腐葉土3/パーライト1 |
元肥 | マグァンプK 中粒(600g)(ハイポネックス) |


バーベナ 桜スター

ピンクと白がとびきり可愛いバーベナ桜スター。タキイから販売されてました。
この色合に、一目惚れでした。
植替え後切り戻そうとも思いましたが、蕾がすでにいくつかあって咲き始めていて、どうしてもこのピンクと白の小さなお花が見たくて切るに切れなかった…。
この蕾が咲き終わったら切り戻します。
増やしたい!!
バーベナ 植替えメモ
同じく土は赤玉・腐葉土・パーライトを6:3:1くらい。目分量。
日付 | 4/22 |
---|---|
鉢 | 24型クラフトボール(アップルウェアー) |
用土 | 赤玉(小粒)6/腐葉土3/パーライト1 |
元肥 | マグァンプK 中粒(600g)(ハイポネックス) |

