4/20に鉢に定植したユーカリ・ポポラスとローズマリーですが、驚くほど水はけが悪く、このままだと根腐れ待ったなしだと思い、3日後にイチかバチかで土の入れ替えをしました。
ユーカリ・ポポラスとローズマリー
4/20に園芸店購入したユーカリポポラスとローズマリーマリンブルーをポリポットからスリット鉢に植替えたんですが、その時に使ったホームセンターで以前に購入してあったハーブの土が植替え直後から水はけが悪くて気になってました。
このままでは遅かれ早かれ根腐れしてしまいそうだったので、早めに土を入れ替えることにしました。
用土入替え
どちらも植替え3日後で土の入替えだったので、ダメージが心配でしたが、排水性の良くない土で早々に根腐れしてしまうか、新しい根がつ地をガッチリ掴んでしまってから土交換するよりはマシかなという判断でした。
植替え後3日とはいえ白い新しい根も思っていたより伸びていてびっくり。
少し水で流しながら土を落とし、根を傷つけないよう新しい用土にそっと植替えました。
どうかしっかり根付いてくれますように。
ユーカリ・ポポラス植替えメモ


日付 | 4/23 |
鉢 | 6号(18cm)スリット鉢 |
用土 | 赤玉(小粒)6/腐葉土3/パーライト1 |
元肥 | マグァンプK 中粒(600g)(ハイポネックス) |
用土に関するこだわり(知識)があったわけではなく、急遽土を入替えることにしたので、手元にあった用土で対応。
他の植物の植替えに使っていたものをそのままで利用しました。
ローズマリー植替えメモ

日付 | 4/23 |
鉢 | 5号(15cm)スリット鉢 |
用土 | 赤玉(小粒)6/腐葉土3/パーライト1/苦土石灰 |
元肥 | マグァンプK 中粒(600g)(ハイポネックス) |
ローズマリーも急遽土を入替えることにしたので、手元にあった用土で対応。
酸性を嫌うので、苦土石灰を少し混ぜて使いました。